『直感』で選ぶアロマ
施術に使う精油は
その都度、香りを確認しながら
数種類をブレンドします。
 
 
選ぶのはお客様の直感。
そのときの体調、気持ちに
ぴったりの香りを嗅ぐと
自然とにっこりしてしまう。
 
 
目が語るって言うのかな。
「うん、これこれ!」って
お客様の目が教えてくれます。
 
 
必要なものがす~っと
入ってくるんですよね。
 
 
私も
不安になったとき
緊張するとき
モチベーションを上げたいとき…
精油のフタを開けます。
ローズや樹木を使うことが多いです。
 
 
娘からは
テストのときや
眠れないとき、
なんだかイライラするとき
「おかあさん、なんかいいのちょうだい」
とリクエストされたりも。
 
 
精油は心のバランスを
ちょうどいいところに保ってくれる。
行き過ぎることがない。
植物の力は偉大だ!
 
 
先日、精油成分の勉強会に
参加しました。
 
 

遊んでいるのではありません(笑)
精油の分子構造を学んでいます。
 
 
精油は化学物質の集まり。
直感で選ぶと言いましたが
使い方を間違えると危険な場合も。
 
 
安心して
好きな香りを楽しみながら
施術を受けていただけるように
こんなふうに学びを続けています。
 
 
あなただけのための
オーダーメイドの香り。
ぜひお楽しみにご来店くださいね!
 
 
